虫歯のメカニズムと治療法

虫歯はその進行状態によって、CO~C4までの5段階に区分されています。各段階によって、治療方法も違います。

CO(シーオー:初期う蝕・要観察歯)CO
歯の表面だけが溶かされた、ごく初期の虫歯です。まだ穴は開いていません。フッ素とキシリトールで歯の再石灰化を促すことで治療できます。

C1(エナメル質う蝕)C1
歯の表面のエナメル質に穴が開いた状態です。まだ痛みは感じませんが、このまま放置すると症状がどんどん進行してしまいます。菌に浸蝕された部分を削って、充填剤を詰める治療を行います。

C2(象牙質う蝕)C2
虫歯の菌が、エナメル質の下にある象牙質にまで達しています。まだ痛みを感じませんが、食べ物や飲み物がときどきしみることがあります。虫歯部分を削り、歯の型を採って作った冠を被せる治療を行います。当院では、この段階から麻酔を使って治療します。

C3(神経まで達したう蝕)C3
虫歯が歯の根管を通っている神経にまで達した状態です。痛みを感じるだけでなく、歯髄炎や歯根膜炎を起こしているケースもあります。麻酔をしてから歯を大きく深く削り、歯の型を採って作った冠を被せる治療を行います。場合によっては、神経を抜き取らなければなりません。

C4(残根状態)C4
すでに歯の根しか残っていない状態です。神経が死んでいるので痛みはそれほどありません。しかし、虫歯菌が血管を通って心臓や腎臓にトラブルを引き起こすケースもあります。ほとんどの場合、抜歯するしかありません。

まずはご相談ください

まずはご相談ください お問い合わせ 電車でお越しの方